冷蔵庫の寿命が迫ってきた その2 #白物家電 #冷蔵庫 #買い替え時

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

冷蔵庫の寿命が迫ってきたので、買い替えに向けて情報収集しました。

各メーカーの新機種発売が大体8月末ごろなので

(パナソニックは新機種のニュースリリースがでていました)

新機種が出ると、今の最新機種が型落ちとなり安くなるはずです。

なので、買い替えのねらい目は8月末から9月ごろ。

ただし、品薄になる時期でもあるので注意が必要です。

新機種発売前でも、値引き交渉次第では安く購入できそうな気がします。

まずは、予算・自分に必要なサイズ・ドアタイプ・野菜室と冷凍室の位置の確認です。

我が家の場合、家族4人。

予算は¥150,000~¥180,000

今使っているのが470Lなので、

同じ本体サイズだと現在は500Lくらいいけそうです。

現在の使用感からすると、

470Lで買いだめするといつもパンパンになるので、

500Lでちょうどいい感じ、

550Lだと少し余裕がありそうです。

ドアタイプは、今はフレンチドアなので、同じ物を。

重要なのは野菜室と冷凍室の位置。

好きな家電メーカーはパナソニックなのですが

「真んなか冷凍室」がほとんどです。

三菱は、春の新製品で「真んなか野菜室」のタイプが発売されています。

東芝は、主流が「真んなか野菜室」、

日立は、「真んなか冷凍室」が主流のようです。

我が家の今の冷蔵庫が「真んなか野菜室」なので、

同じタイプが使い勝手がよさそうです。

ここまでで、三菱の春の新製品「MR-MX50D」に心惹かれています。

2018.7.31現在の価格ドットコム最安値で21万程。

現在だと、最安値でもちょっと予算オーバーです。

しかも、地元の家電店での購入となると数万円高いはず。

どこまで値引きしてもらえるか、交渉次第です。

パナソニック製で気になるのは、

価格ドットコムの売れ筋ランキング2位の

NR-F503HPX

最安値価格15万程度です。

これなら、予算内におさまります。

気になるのは、「真んなか冷凍室」だというところ。

ちょっとの違いのように感じるかもしれませんが、

この違いは、家事の動線に影響がでます。

慣れるまでに時間がかかりそうです。

パナソニック製で、「真んなか野菜室」で500Lサイズが

あるにはあります。

NR-JD5103V

最安値価格で23万程。予算オーバーでした。

東芝は、主流が「真んなか野菜室」なのですが

東芝の白物家電って、使ったことがありません。

今では粉飾決算のニュースのイメージが残っていて、

なんとなく敬遠してしまいます。

他に考慮すべきポイントは…

製氷機をどこまではずして洗えるのかです。

案外盲点ですが、製氷装置のカビや水あかって気になりますよね。

製氷皿や給水タンクはあらえても、ほかの部分はどうなってるんだろう…と。

各社、比較してみると…

三菱は、給水経路も外して洗えるようです。

これはなかなかポイント高いです。

製氷皿や給水タンクだけなら、どのメーカーでも外して洗えるようですが、

給水経路は三菱だけのようです。

パナソニックの商品説明では、

「雑菌が入りにくいダイレクト給水」

「給水ポンプはお手入れいらず」

となっていますが、見えない部分だから気になってしまう…。

その点、三菱の全部外して洗えるというのは、うれしい機能です。

家電量販店で、カタログをもらいがてら一通りざっと見て回ったのですが

ほんとにざっと見ただけで、見積もりもしてもらわなかったので

次の週末までには商品を2点ほどに絞って

見積もりをしてもらおうかと思います。

今の時点では、上にあげた三菱とパナソニックの冷蔵庫が有力候補です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。